洗濯から乾燥までボタンひとつで完了するアクアのドラム式洗濯乾燥機「AQW-DM10R」は、忙しい共働き家庭や子育て中の方にとても人気があります。
コンパクトなサイズながら、一度に10kgまで洗える大容量設計で、省エネ性能にも優れているのが特徴です。
さらに、運転音がとても静かなので、夜の洗濯も安心してできます。
実際に使っている人たちの口コミでは、特に以下のような声が多く見られました。
- 「洗濯から乾燥まで一気にできるので家事がとてもラクになった」
- 「洗い上がりの衣類がふんわりしていて気持ちいい」
- 「音が静かだから夜間の使用でも安心」
- 「操作がシンプルで高齢の家族でも簡単に使える」
- 「省エネ設計で電気代の負担が少なくなった」
この記事では、これらの口コミをもとに「AQW-DM10R」の魅力を詳しくご紹介していきます。
AQW-DM10Rの悪い口コミ レビュー 評判
- 「乾燥機能がイマイチで、服が完全に乾かないことがある」
- 「フィルターの掃除がちょっと面倒」
- 「脱水中の振動が少し気になる」
乾燥機能がイマイチで、服が完全に乾かないことがある
「乾燥が弱くて、終わった後でも服が少し湿っている」という声が見られます。
これは衣類を詰め込みすぎたり、厚手のものを一度に入れたときに起こりやすいようです。
ただ、乾燥モードを調整したり、量を少なめにすればしっかり乾いたという声も多くあります。
使い方を少し工夫することで、十分満足できる乾燥力が得られるようです。
フィルターの掃除がちょっと面倒
「乾燥後に毎回フィルター掃除をするのが手間」といった意見もあります。
ドラム式では乾燥のたびにホコリがたまるため、お手入れが欠かせません。
ただ、AQW-DM10Rはフィルターが取り外しやすい作りになっていて、慣れれば短時間で簡単に掃除できるという声もあります。
きちんと掃除することで乾燥性能も保てるので、負担というより習慣にしてしまえば気にならない程度でしょう。
脱水中の振動が少し気になる
「脱水のときに本体が揺れるのがちょっと不安」といった声もあります。
これは本体の設置状態に左右されることが多く、床がしっかりしていなかったり、水平に置かれていないと振動が大きくなる傾向があります。
説明書に沿ってきちんと設置すれば、ぐらつきや音はほとんど気にならなくなるという声も多く、設置環境の見直しで十分対応できるポイントです。
AQW-DM10Rの良い口コミ レビュー 評判
- 「洗濯から乾燥まで全自動で済むので、家事がとてもラクになった」
- 「仕上がりがふわっとしていて、タオルも気持ちいい」
- 「運転音が静かで、夜でも安心して使える」
- 「操作がシンプルで、誰でもすぐに使いこなせる」
- 「省エネ設計で電気代も抑えられてうれしい」
洗濯から乾燥まで全自動で済むので、家事がとてもラクになった
AQW-DM10Rは、ボタンひとつで洗濯から乾燥まで一気に終わらせることができるので、忙しい日常でも洗濯の手間がぐっと減ります。
洗濯物を干す必要がないのは、特に雨の日や冬場に大助かりです。
共働きの方や子育て中の方からは「洗濯にかかる時間が減って、その分ゆっくり過ごせるようになった」といった声が多く寄せられています。
仕上がりがふわっとしていて、タオルも気持ちいい
洗濯だけでなく乾燥まで丁寧に仕上げてくれるため、タオルや衣類がふんわりとした感触になります。
特にタオルの柔らかさに驚く声が多く、「まるでホテルのタオルみたい」と評価する人も。
肌ざわりを大切にしたい方にとって、満足度の高い仕上がりが得られる機種です。
運転音が静かで、夜でも安心して使える
音がとても静かで、夜間でも気兼ねなく使えるという点も大きな魅力です。
特にアパートやマンションにお住まいの方からは「深夜に洗濯しても隣の部屋に響かない」「寝ている間に洗濯できるのが助かる」といった声があり、静音性に対する評価が高いです。
操作がシンプルで、誰でもすぐに使いこなせる
操作ボタンがわかりやすく、説明書を見なくても直感的に使えるというのも大きなポイントです。
ご高齢の方や機械が苦手な方からも「迷わず使えて助かる」と好評で、家族みんなで使いやすい設計になっています。
複雑な設定が不要なので、初めてドラム式を使う人にもおすすめです。
省エネ設計で電気代も抑えられてうれしい
ドラム式は電気代がかかるというイメージがありますが、AQW-DM10Rは省エネ設計で、実際に使ってみると「思ったより電気代が安かった」という声がたくさんあります。
毎日使うものだからこそ、ランニングコストが低いのは大きな安心材料になります。
節約しながら快適に使えるのは、家計にやさしいポイントです。
AQW-DM10Rの機能や特徴
コンパクトでもしっかり大容量
AQW-DM10Rは、幅約60cmのコンパクトな本体ながら、洗濯は10kg、乾燥は5kgまで対応しています。
場所を取らないサイズ感なのに、大家族でも安心して使える容量が魅力です。
60cm四方の防水パンにも対応しているので、設置場所の選択肢が広いのもうれしいポイントです。
洗浄力に優れた「まっ直ぐドラム2.0」
ドラムが水平に配置されている「まっ直ぐドラム2.0」は、洗濯物がバランスよく回転するので絡みにくく、洗いムラが出にくいのが特徴です。
さらに「オールラウンド浸透洗浄」で洗剤がムラなく素早く衣類に浸透し、しっかり汚れを落としてくれます。
黄ばみなどが気になるときには、約60℃のお湯で洗える「お湯洗いモード」も使えるので、より清潔な仕上がりが期待できます。
ヒートポンプ式でやさしく乾燥
乾燥機能には、約65℃の低温で優しく仕上げる「ヒートポンプ乾燥」を採用。衣類が傷みにくく、ふんわりとした仕上がりになります。
高温の空気が外に漏れにくい構造なので、室内の温度上昇も抑えられて快適です。
また「絡み防止乾燥」機能も搭載されていて、衣類が絡まりにくく、シワも少なくなります。
洗剤・柔軟剤の自動投入でらくらく
液体洗剤と柔軟剤をあらかじめタンクに入れておけば、洗濯物の量に応じて自動で適量を投入してくれる便利な機能付き。
毎回計量する手間がなくなるので、朝の忙しい時間帯にも助かります。
タンク容量も大きめなので、頻繁な補充も不要です。
お掃除機能も充実でいつも清潔
「槽自動おそうじ」や「乾燥フィルター自動おそうじ」、「ドアパッキン自動おそうじ」など、日々の手間を減らしてくれる清潔機能が豊富です。
自動で掃除してくれるから、いつでも洗濯機の中を清潔に保てて安心です。
静音設計で気兼ねなく使える
洗濯時の運転音は約34dBととても静かで、脱水時も約46dBと低めです。
夜間や早朝に洗濯しても音が気にならず、家族や近隣への配慮もバッチリ。
3段階の静音モードや防振構造もあり、振動も抑えられています。
家計にやさしい省エネ設計
AQW-DM10Rは省エネ性能にも優れていて、2024年には省エネ大賞も受賞。
洗濯時の消費電力は約240W、乾燥時でも約510Wと、電気代が気になるご家庭にもやさしい設計です。
日常的に使う家電だからこそ、ランニングコストを抑えられるのはうれしいポイントです。
操作しやすく、洗濯コースも充実
操作パネルはわかりやすくシンプルなので、誰でも迷わず使えます。
「標準コース」では洗濯から乾燥まで約149分で完了。
「スピードコース」なら約29分で洗濯が終わるので、急いでいるときにも便利です。
用途に合わせてコースが選べるのも魅力です。
AQW-DM10Rは、省スペースでもしっかり洗えて、乾燥もふんわり、操作も簡単。
毎日の家事がぐっと楽になる、高機能なドラム式洗濯乾燥機です。
忙しい日々を支える、心強い味方になること間違いなしです。
メリット、デメリット
AQW-DM10Rのメリット
AQW-DM10Rの一番の魅力は、洗濯から乾燥までが全自動でできるところです。
洗濯物を干す手間がなくなるので、忙しい毎日にとても助かります。
乾燥にはヒートポンプ式を採用していて、低い温度でやさしく乾かすから衣類の傷みが少なく、仕上がりもふんわり。
音もとても静かなので、夜や早朝でも気兼ねなく使えます。
「まっ直ぐドラム2.0」と温水洗いのおかげで汚れ落ちもばっちり。
洗剤と柔軟剤は自動で入れてくれるし、お掃除も自動でやってくれる機能がついているから、毎日の手入れもほとんどいりません。
操作もかんたんで、機械が苦手な人でもすぐ使えます。
そして省エネ設計なので、電気代の節約にもつながるのがうれしいポイントです。
AQW-DM10Rのデメリット
良いところがたくさんある一方で、いくつか気になる点もあります。
まず、乾燥力が少し物足りないと感じる人もいて、厚手の服やたくさんの洗濯物を一度に入れると、完全に乾かないことがあります。
これは洗濯物の量を調整したり、乾燥時間を延ばしたりすれば解決できることが多いですが、少し工夫が必要です。
また、乾燥フィルターやドアのパッキンなどの掃除はこまめに行う必要があり、サボると乾燥の効率が落ちることもあります。
そして、脱水時に本体が揺れるという声も少しあり、床の状態によっては振動が気になる場合もあるようです。
必要に応じて防振マットを使うと安心です。
価格はやや高めなので、最初の出費は気になるかもしれませんが、その分の便利さと満足感を得られるという声も多いです。
AQW-DM10Rをおすすめする人・しない人
AQW-DM10Rをおすすめする人
AQW-DM10Rは、毎日の洗濯を少しでもラクにしたいと考えている方にぴったりの洗濯機です。
特におすすめなのは、共働きで忙しいご家庭や、小さなお子さんがいるご家庭。
洗濯から乾燥まで全自動で済ませられるので、時間がない日でも安心して任せられます。
洗濯物を干すスペースが限られている方や、花粉や黄砂などで外干しを避けたい方にも非常に便利です。
また、操作がとても簡単なので、機械が苦手な方やご年配の方でもすぐに使いこなせる点も安心。
さらに、音がとても静かなので、夜間や早朝の洗濯にも向いており、生活リズムが不規則な方にも重宝されます。
AQW-DM10Rをおすすめしない人
一方で、AQW-DM10Rがあまり合わないかもしれない方もいます。
たとえば、乾燥機能を使う予定がなく、普段から外干し派の方にとっては、便利さを実感しにくいかもしれません。
また、価格がやや高めなので、できるだけ出費を抑えたい方や予算重視の方には向いていないこともあります。
そして、乾燥フィルターやドアまわりなどのこまめなお手入れが必要なため、細かい掃除が苦手な方には少し面倒に感じるかもしれません。
振動が気になる方や設置スペースに余裕がないご家庭では、あらかじめサイズや設置条件をしっかり確認しておくことが大切です。
生活スタイルや使い方に合うかどうか、よく検討したうえで選ぶのがおすすめです。
AQW-DM10Rに関するQ&A
Q1. AQW-DM10Rの乾燥機能はちゃんと使えるんですか?
A. はい、ヒートポンプ式の乾燥機能で、低めの温度でもふんわりやさしく乾かせます。ただし、洗濯物を詰め込みすぎたり、厚手の服が多いと乾きにくい場合もあるので、量を調整して使うのがコツです。
Q2. 操作は簡単ですか?年配の家族でも使えますか?
A. 操作はとてもわかりやすく、ボタンも見やすく並んでいるので、機械が苦手な方でもすぐに使えると思います。ご年配の方からも「迷わず使える」と好評です。
Q3. お手入れはどれくらいの頻度で必要ですか?
A. 乾燥を使った後はフィルターなどの簡単なお掃除が必要ですが、慣れれば1~2分ほどで終わる作業です。さらに自動でお掃除してくれる機能もついているので、面倒に感じることは少ないと思います。
Q4. 設置にどのくらいのスペースが必要ですか?
A. 本体の幅は約60cmで、60cm四方の防水パンにも対応しています。スリムな設計なので、洗面所などの限られたスペースにも設置しやすいのが特徴です。
Q5. 音はどれくらい静かですか?夜に使っても大丈夫ですか?
A. 洗濯中の音はとても静かで、約34dB程度。乾燥や脱水のときも会話ができるくらいの音なので、夜に使っても気にならないという声が多いです。マンションなどでも安心して使えます。
AQW-DM10R 口コミ レビュー 評判まとめ
アクアのドラム式洗濯乾燥機「AQW-DM10R」は、コンパクトなのに洗濯容量はしっかり10kgあり、共働き世帯や子育て中のご家庭から特に人気を集めています。
洗濯から乾燥まで全自動でできるので、洗濯物を干す手間がなくなり、家事の負担がグッと減ります。
ヒートポンプ式の乾燥機能で、衣類をやさしくふんわりと仕上げてくれるのも嬉しいポイントです。
静音設計なので夜でも安心して使えますし、洗浄力も高く、使いやすさや省エネ性能にも優れていて、長く使える安心感があります。
乾燥の仕上がりについては、洗濯物の量や厚みによって調整が必要な場面もありますが、それを差し引いても満足している方が多い印象です。
お手入れの手間も、自動お掃除機能などで軽減されており、日常的な負担は少なめです。
「もっと家事をラクにしたい」「忙しい毎日でも効率よく洗濯をこなしたい」という方には、とても頼れる一台です。